トップページ > 大辞典
アミノ酸の代謝で必要なビタミン。セロトニンやアドレナリン、ドーパミン、GABA(γ−アミノ酪酸)などの合成に関与。また、美肌、抗アレルギー作用もある。唐辛子、コンニャク、かぶ、しょうが、ジャガイモ、抹茶、そば粉、ごま、ニンニク、パセリ、マグロ、秋刀魚、鰯に含まれる。
細胞の再生や成長を促進するはたらきのあるビタミン。粘膜の保護作用がある。また、グルタチオン還元酵素の補酵素として働き、酸化されたグルタチオンを再生し、活性酸素や過酸化脂質の分解反応を助ける。海苔、みそ、まいたけ、パプリカ、わかめ、唐辛子、椎茸、ひじき、わらびに含まれる。
糖質を分解する酵素を助け、エネルギーにかえていくビタミン。豚肉、鰻、玄米、枝豆に含まれる。