トップページ > 大辞典
ゴマリグナンの一種。抗酸化作用を有し、がんを抑制。コレステロール低下や血圧低下作用で動脈硬化を抑制し、循環器疾患を抑える。ビタミンEを節約する作用がある。ごまに含まれる。
黄色〜橙色のカロテノイド(キサントフィル類)。抗酸化作用がある。ほうれん草、カボチャ、トウモロコシ、鶏卵、マンゴ、パパイア、モモ、プルーン、オレンジに含まれる。
ブロッコリーに含まれる辛み成分。メチオニンから作られるグルコラファニンと呼ばれるグルコシノレートがミロシナーゼと呼ばれる酵素で分解されて作られる。解毒酵素を誘導して発がん物質を無毒化、抗アレルギー作用(IgE産生抑制)、抗ピロリ菌作用などがある。