東京都港区麻布十番1-11-1 エスティメゾン麻布十番 3階 麻布十番駅すぐ

当院までの交通・地図はこちら

麻布医院

医療法人社団Veritas Medical Partners

がん肝炎治療の名医がいるクリニック

東京都肝臓専門医療機関、Billingual Clinic(English,Japanese)


ご予約:電話(自動音声応答)03-4530-0277

左記バーコードで携帯・Webからもご予約いただけます。http://azabu.atat.jp

お問い合わせ・自由診療の予約:03-5545-8177 休診日:木曜、日曜、祝日

トップページ > HCV薬剤耐性変異解析検査

HCV薬剤耐性変異解析検査

C型肝炎ウイルス(HCV)薬剤耐性変異解析検査

C型肝炎の治療薬として、直接作用型抗ウイルス剤(DAAs: direct acting antivirals)が開発され、C型慢性肝炎および代償性肝硬変症は経口薬(飲み薬)で治る「インターフェロンフリーの時代」になりました。

C型肝炎ウイルス(HCV)のジェノタイプ1(セログループ1)では、ハーボニー配合錠、ヴィキラックス配合錠、あるいは、ダクルインザ錠とスンベプラカプセルの併用療法を行います。

以上の治療法のうち、ハーボニー配合錠は高度の腎機能障害又は透析を必要とする腎不全の患者さんでは禁忌となっています。そして、これらの患者さんでは、ヴィキラックス配合錠、または、ダクルインザ・スンベプラ併用療法が適応となります。

しかし、ヴィキラックス配合錠、または、ダクルインザ・スンベプラ併用療法では、治療前にY93変異(HCV薬剤耐性変異)が検出された場合、有効性が低く、服用終了後のHCVウイルス持続陰性化率が低下します。

一方、治療前にY93変異が検出されない患者さんでの有効率は、ヴィキラックス配合錠では99.0%、ダクルインザ・スンベプラ併用療法では91.3%と著効を示します。

従って、ヴィキラックス配合錠あるいはダクルインザ・スンベプラ併用療法で治療を行う場合は、治療前にY93耐性変異検査(HCV薬剤耐性変異解析検査)を行う事が重要です。

当院ではY93耐性変異検査を無料で行っております。是非、Y93耐性変異検査を受ける事をお勧めします。詳しくは電話でお問い合わせ下さい。

HCV薬剤耐性変異解析検査:無料

当院では、ヴィキラックス配合錠あるいはダクルインザ・スンベプラ併用療法をもちいたインターフェロンフリー治療を希望される患者様に対し、Y93耐性変異検査(HCV薬剤耐性変異解析検査)を無料で行っております。詳しくは、当院代表電話(03-5545-8177)まで直接お問い合わせください。

当院の治療方針

当院では、治療開始前にHCVジェノタイプの測定、腹部超音波検査および腹部CT検査、MRI検査、および腎機能検査等を行って治療法を決定しております。これはC型慢性肝炎およびC型代償性肝硬変の治療法の選択はHCVジェノタイプや腎機能低下の有無によりに異なるためです。

C型慢性肝炎の治療の基本は「ウイルスの排除」と「肝細胞がんの阻止」です。肝臓は沈黙の臓器と言われ、C型慢性肝炎になっても全く自覚症状はありません。逆に、自覚症状に乏しいために無治療で放置されることもあります。そのため、適切な抗ウイルス療法と正しい食習慣の実践が重要です。

C型慢性肝炎では、鉄分の過剰摂取が慢性肝炎の悪化を促進することがあるため、鉄制限食についても指導を行っています。健康な一般の方はあまり神経質になる必要はありませんが、C型慢性肝炎を指摘されているなら、赤身肉や魚類の血合いを摂取するのは避けた方がいいと言えます。肝臓に良いと思われている「レバー」や「貝類」も鉄を多く含むため、食べ過ぎないように注意が必要です。
当院では肝炎の治療と生活指導・食事指導、そして発がん予防のための生活指導や食事指導を積極的に行っています。お気軽にお問い合わせ下さい。

診療時間および担当医

10:00~13:00 髙橋 髙橋 髙橋 髙橋 髙橋
15:00~19:00 髙橋 髙橋 髙橋 藤代 ※第2・4のみ 髙橋
13:00~18:00 髙橋※

:毎月第1土曜日は宇野秀之先生が診療を担当いたします。

休診日:日曜日・祝日・第1・3・5の木曜日午後・第2・3・4・5土曜日午前

診察の最終受付は、初診の方は診察終了時間の30分前再診の方は診察終了時間の10分前とさせていただきます。

当院では18歳未満の方の診察は行っておりません。
なお、小児科領域の感染症(アデノウイルス、麻しん、風しん、リンゴ病、手足口病など)について、当院は検査を行っておりません。
このような感染症の疑いのある18歳〜20歳未満の患者様は、小児科をご受診ください。

当院では乳幼児を連れての来院はご遠慮いただいております。

診察券をお持ちの方は、受付の際、窓口にご提示ください。 診察券の紛失等に伴う再発行につきましては、再発行手数料として、100円を徴収させていただいております。

以上、ご理解の程、宜しくお願いいたします。